• ホーム
  • >
  • バランス栄養食のアドバイス

バランス栄養食のアドバイス

食事療法のアドバイス
栄養バランスとは?

からだの機能を維持してよりよく働かせるためには、バランスのよい栄養摂取が欠かせません。
人が生命を維持するために必要な3大栄養素は、炭水化物(糖質)、たんぱく質、脂質です。栄養素のなかでもこの3つは特に摂取量が多く、私達のからだを支えています。
3大栄養素のバランスが崩れると、さまざまな弊害を招く結果になります。

お薦めの食事メニュー
4つのポイント
体脂肪を減らす
炭水化物(糖質)60%、たんぱく質15%、脂質25%のエネルギーバランスで摂るのが、健康な生活をおくるために理想的だといわれてます。
からだの調子を整える、ビタミン・ミネラル・食物繊維はダイエット時には欠かせない栄養素です。これらの栄養素は低カロリー食材にたっぷり含まれていますが、そればかり食べていれば筋肉は衰えるので、たんぱく質や脂質もバランスよく摂取しましょう。
積極的の摂ろう
野菜、果物、きのこ類、海藻などにはビタミン、ミネラルだけでなく、コレステロールを下げる働きをもつ食物繊維も含まれています。
野菜なら1日350g、果物なら1日200g以上を目安に積極的に摂りましょう。
摂りすぎには要注意
脂肪・糖質の多い高カロリー食品は、肝臓でコレステロールを作りやすい環境にしてしまいます。
そのため、過剰なカロリーの摂取は要注意です。
食事のとり方
1日3食、腹八分目!
1日3回、規則正しく適量を摂取するのが基本。食欲を増進させる塩分と、間食を控えめにするのがコツです。
ご飯はゆっくり食べましょう!
同じ量の食事を摂っても、身体の負担が全く異なります。できるだけゆっくりよく噛んで食べましょう。
食べる順番や内容を考えましょう!
食べる順番によって、血糖の上昇を緩やかにすることができます。
食べる時間に注意しましょう!
まず、寝る前や夜遅くにご飯やおやつ、そしてアルコールを摂らないことです。
pdf